2025.07.30
“北海道での体験”が海外需要をつくる―
ポストコロナ時代の“逆輸入型ブランド戦略”に注目集まる ―
海外ビジネスEXPO2025北海道から見えた、インバウンド×海外展開の最新潮流
2025年7月25日(金)、株式会社Resorz(本社:東京都渋谷区、代表取締役:兒嶋裕貴)は、札幌・北海道経済センターにて「海外ビジネスEXPO2025北海道」「インバウンドビジネスEXPO2025北海道」「グローバル人材EXPO2025北海道」の3イベントを同時開催いたしました。
ここ数年、日本企業の海外展開・グローバル人材採用・インバウンド施策への関心は急速に高まりつつあります。こうしたニーズの変化に対応すべく、「海外ビジネスEXPO」は開催地域・テーマを拡大。昨年からは【グローバル人材EXPO】を新設し、今年はついに【インバウンドビジネスEXPO】も初開催となりました。北海道での3イベント同時開催は本年が初の試みであり、「インバウンド×海外展開」を軸とした実践的な情報交流の場として、多くの関心を集めました。
◆“訪日観光×体験価値”が、海外展開の新たな起点に
今回の北海道開催では、台湾・東南アジア・欧米などからの観光客の回復を背景に、地域の“体験”が越境ECや海外販路の起点となる「逆輸入型」のビジネス展開が注目されました。
セミナーや展示ブースでは、観光客が現地で体験した商品・サービスを帰国後にECで購入するという「体験→越境EC」モデルや、訪日体験からBtoBの商談に発展する事例など、訪日マーケティングを海外展開に結びつける具体的な戦略が紹介されました。
◆出展企業とセミナーテーマから見る「リアルな海外戦略」
【注目セミナーテーマ】
・体験者が語る海外展開のリアル ~最初の一歩の踏み出し方や公的支援の活用法をご紹介!〜
┗今まさに海外市場に向けて挑戦を続けている企業2社とパネルディスカッションで深掘り!
・北海道インバウンドの未来をデザインする量から質へ、そして関係性へ
┗今後のインバウンドの動きや北海道の現状をふまえながら、地域や事業者がどのように備え、何に取り組むべきか。これからの観光には、ただ多くの人に来てもらうのではなく「心に残る体験」や「また戻ってきたくなる関係づくり」を解説!
・リアルな成功事例から学ぶ!食品・製造・インフラ・化粧品業界など、300社超が選んだ理由を徹底解剖
┗食品・製造業・インフラ・化粧品など、幅広い業種の中小企業がどのようにして海外販路を獲得し、どんな成果を得たのかを解説!
インバウンドビジネスに関連することやネットでは得られないリアルな情報を求める傾向がありました。
◆来場者の声:体験起点の具体的な連携・戦略構築のヒントに
来場者アンケートでは、以下のような声が多数寄せられました:
「海外進出の選択肢が増えた」
「海外ビジネスのイメージが湧いた」
「具体的な連携を構築できた」
「知らない情報を得られて満足している」
企業のフェーズを問わず、リアルな体験や対話から得た“気づき”や“突破口”が多く、アンケート満足度でも高い評価を獲得しました。
◆今後の開催予定
本イベントは今後以下の地域でも開催を予定しています:
【東京】2025年9月11日(木)〜12日(金)@都立産業貿易センター浜松町館
https://www.digima-japan.com/expo/tokyo2025/
【九州】2025年10月28日(火)@福岡国際会議場
https://www.digima-japan.com/expo/kyushu2025/
今後も全国各地で「越境ビジネス」「インバウンド」「グローバル人材」の交差点となる場を創出し、地方から世界を目指す企業を支援してまいります。
最後に、この度のEXPO開催に関わったすべての皆様、そしてご来場いただいた皆様に深く感謝を申し上げます。
今後も継続的なご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
<報道関連の問い合わせ先>
株式会社Resorz メディア事業部
media@resorz.co.jp
03-6228-1801
【海外ビジネスEXPO2025/グローバル人材EXPO2025/インバウンドビジネスEXPO2025北海道 開催概要】
日時:2025年7月25日(金) 10:00~17:00
会場:北海道経済センター8階 A・Bホール
主催:海外ビジネスEXPO実行委員会
(株式会社Resorz、一般社団法人 国際連携推進協会)
【共催】
札幌市
札幌商工会議所
一般財団法人さっぽろ産業振興財団
【後援】
外務省
出入国在留管理庁
厚生労働省 北海道労働局(札幌新卒応援ハローワーク)
経済産業省 北海道経済産業局
農林水産省 北海道農政事務所
総務省 北海道総合通信局
独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)北海道貿易情報センター
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 北海道本部
独立行政法人 国際協力機構(JICA)北海道センター
北海道
公益財団法人 北海道中小企業総合支援センター
北海道台湾貿易協会
札幌貿易協会
【協賛】
フェデラルエクスプレスジャパン合同会社
参加費: 無料(事前登録制)
Digima〜出島〜について
(https://www.digima-japan.com/)
Digima〜出島〜®は、海外ビジネス支援に関するあらゆる情報・サービスの提供や
メディア&イベントの運営をおこなっている「海外ビジネス支援プラットフォーム®️」です。
各国のビジネス支援ができる国内外の海外進出サポート企業・専門家4,400社と連携し、海外ビジネスの課題解決に役立つサービスを提供。
海外ビジネスでの課題を抱えている日系企業や公的機関、自治体などをサポートしています。